Tabelog Tech Blog

食べログの開発者による技術ブログです

QA

品質改善指標の「ざっくり数値化」による、不具合検出傾向の分析

QA

はじめに はじめまして!食べログシステム本部 品質管理室にて飲食店QCチームのマネージャーをしております、木川広基と申します。 今回は2022年6月にローンチし、現在着々と導入範囲を広げている食べログオーダーの開発チームにおいてチャレンジ中である品…

Flakyテストから学ぶテスト自動実行分散システム設計入門

目次 目次 はじめに 分散システム視点での自動テストシステム 分散システム構成 入力 出力 テスト対象システム コンポーネント ノード Testcase Allocator Cucumber Selenium Browser 事例:食べログで起きた分散システム視点でのFlakyテスト 問題 Flakyテス…

プロジェクト品質革新の鍵!『不具合分析』で開発プロセスを改革

こんにちは!飲食店システム開発部オーダーチームで食べログオーダーのWebサービス開発を担当している堀口です。 本記事では、品質改善と不具合対応コストの削減に向けた新たな取り組みについてお伝えします。 はじめに プロジェクト品質と聞くと、何を思い…

可視化とDevOpsDays Tokyo 2023登壇を通して、自動テストの苦労と楽しさを共有した話

こんにちは。食べログシステム本部の品質管理室のSET(Software Engineer in Test)チームで自動テストの仕事をしている渋谷です。 この記事では可視化を通して自動テストが改善した話と、その話を先日開催されたDevOpsDays Tokyo 2023で発表した経験から得ら…

食べログオーダー開発チームでQAチームを立ち上げた話

この記事は 食べログアドベントカレンダー2022 の14日目の記事です はじめまして、磯部と申します。 わたしはテストエンジニアとしてのキャリアは約15年ほどになり、様々な開発プロジェクトに関わってきました。 JSTQB Advanced Level Test Manager / Test A…

開発プロセス改善による変化を定量的に捉える【緊急Ques 「食べログの品質ダッシュボード」】

はじめに はじめまして、食べログシステム本部のDeveloper Productivityチームでテスト自動化ユニットのリーダーをしているhagevvashiです。 2022年9月29(木)に緊急Ques 「食べログの品質ダッシュボード」という勉強会に私を含む食べログのエンジニアが登壇…

マトリクス型組織の導入と開発プロセス改善の取り組み【緊急Ques「食べログの品質ダッシュボード」】

はじめに はじめまして、食べログシステム本部のプロダクトチームでメディア領域の開発マネージャーをしている関戸です。 2022年9月29(木)に緊急Ques 「食べログの品質ダッシュボード」という勉強会に私を含む食べログのエンジニアが登壇しました。 Quesとは…

緊急Ques~食べログの品質ダッシュボード~登壇レポート

はじめに はじめまして、食べログシステム本部のDeveloper Productivityチームでテックリードをしている荻野です。2022年9月29(木)に緊急Ques ~食べログの品質ダッシュボード~という勉強会に食べログのエンジニア達が登壇しました。そこで今回は食べログの品…